リューデンスハイムは小粒で、観光ムードあふれる街!

リューデンスハイム(Rüdesheim am Rhein)はフランクフルトから車で約1時間、列車でも同様な時間で行けるライン川沿いの小さな観光地です。フランクフルトからマインツを抜けビンゲンという街の川を挟んだ対岸にあります。

街自体はせいぜい1キロ四方ぐらいしかなく、その上にロープウェイで行く丘の上の見晴台があるからなのでしょうか?土曜日だからか?ユネスコ世界遺産だからなのか?「なんでこんな小さな街にこれだけ集客できるの!?」と思うほど世界各国から観光客が来ていました。とは言っても混雑で歩けないほどではなく。ロープウェイも10分並んで乗れる程度。賑やかでもありワインも美味しく、観光にのんびり散策にいい街でした。

リューデンスハイムはライン川の東岸を走って行きます。一般道ながら時速70キロで走れるところがドイツのいいところ。道から沿道の家々を眺めると、古く、ドイツらしく、実に風情のある映画の中に入ってしまったような雰囲気に浸れます。
1

道の横には鉄道が走っていまして、これはライン川西岸を走る幹線と違ってローカル線なのだそうです。貨物列車が多く走っていました。インターシティーなどの急行列車は西岸の線を主に使っているようです。ちなみに特急のICEのほとんどはライン川とはかけ離れた内陸にもう一本ある新幹線を走っています。
2

リューデンスハイムの街に着くと、このようなお土産物屋とレストランが並ぶのですぐ分かるでしょう。
3

大通りから入る小道は有名な「つぐみ横丁(Drosselgasse)」を選択します。
ここは日本で言うなら京都の先斗町で、細い路地にレストランやバーが並ぶ、酒飲み御用達の横丁です。
4

道端では「生演奏」もあります。
5

つぐみ横丁を抜けて坂道をちょいと上ると、ロープウェイの駅があります。クレジットカードを使い自販機で切符を買って(窓口もあるけど混む)小っちゃいゴンドラに乗り込むと展望台に着きます。
6

展望台にはこのような女神様の銅像がありました。
7

説明書きには「Das Denkmal」と書いてありまして・・・てっきり私は「デンクマル女神の銅像」かと思い、でもどうして女神は女性なのに「Die」じゃなく中性の「Das」で始まるんだろう・・・と学生時代に習ったドイツ語の数少なく覚えた知識で、ドイツに住む友人に聞いたら「Denkmalは名前じゃなくてもモニュメントという意味だ、だから中性の冠詞でいいのだ」と言われました。この女神の名前は「女神ゲルマニアさん」で、よく説明書きを読むと「Die Germania]となっていて、文法は間違っていませんでした。
8

ロープウェイで麓まで降りると、目の前のレストランに入らずに通過することはできませんでした。
9

ここはワインの産地。当然ワインで友人と乾杯しました。
10

リューデンスハイムは観光地なので当然ホテルもあります。
こんな感じのいいホテルがいくつも目に入ったので、次にドイツ旅行するときは、こんなホテルに「Do you have a room available today?」と喋り、飛び込み宿泊してみたいです。観光地だからきっと英語でいけるでしょう。
11

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です